2025.7.7 NEWS TOPICS 校長ブログ 【校長ブログ】リーダーシップ英語教育プログラム 7月7日(月)の午後に当校で標記のプログラムが実践されました。これは、生徒の主体性や協働力、課題解決能力を育成し、将来社会でリーダーシップを発揮できる人材育成を目的とし、箕面高校の卒業生を中心に企画されたものです。企画し […]
2025.7.7 NEWS TOPICS 校長ブログ 【校長ブログ】大阪府立高校PTA第1ブロック協議会 7月5日(土)に千里中央で標記の協議会が開催されました。この会は毎年7月に第1ブロックのPTA16組が一堂に会して、各校の取組みを共有し、また皆で一緒に教育に係る識者の講演を伺うものであります。当校の取組みについては、志 […]
2025.7.7 NEWS TOPICS 校長ブログ 【校長ブログ】万博に行ってきました。 6月27日(金)に年次休暇を1日いただき、妻と一緒に万博に行ってきました。早起きして行きましたが、それでも会場ゲートは長い列。入場後に久しぶりに猛ダッシュして、ゲートから近い、古巣と関係の深い住友館に走りました。なんとか […]
2025.6.17 NEWS TOPICS 校長ブログ 【校長ブログ】箕面高校 広報ポスター 2年前に校長に着任して以来、様々な形で箕面高校の広報活動には注力しており、夏休みの時期には各中学校を訪問して校長先生方に箕面高校の宣伝をしてきました。その際に、私立高校が自校の広報ポスターを中学校の中に貼っておられるのを […]
2025.6.16 NEWS TOPICS 校長ブログ 【校長ブログ】体育祭後の箕面高校の様子(懇談週間・教育実習・留学生交流など) 今日は6月16日。体育祭が終わってから10日が経ちました。今年は以前よりもしっかりと切り替えて、メリハリを利かせた学校生活を送っている生徒がほとんどであると私の目には映っており、嬉しく思います。そんな中、11日からは懇談 […]
2025.6.9 NEWS TOPICS 校長ブログ 【校長ブログ】体育祭 無事開催 小職校長着任後、初めて6月の雨の洗礼を受け、順延を余儀なくされましたが、グラウンドの状況等も確認しながら万全の準備を行い、6月6日(金)に今年度の体育祭を開催することができました。当日は朝から好天、午後は少し日が翳りまし […]
2025.5.26 NEWS TOPICS 校長ブログ 【校長ブログ】ニュージーランド ハット市/箕面市国際協力都市提携30周年 5月24日(土)に、みのおキューズモールで標記のイベントが行われました。この前日の晩にも会食交流会が開催され、ご招待を受けていましたが、校長公募説明会参加のためにお邪魔できず、土曜日の午前中のイベントに参加したものです。 […]
2025.5.26 NEWS TOPICS 校長ブログ 【校長ブログ】校長公募説明会にパネリストとして参加しました。 先週金曜日(5月23日)の夜に、新大阪で行われた今年度の校長公募説明会にパネリストとして参加しました。この説明会はその名のとおり、府内の学校長公募に出願する、または出願を考えている民間の方や現役の教員に対して毎年行われて […]
2025.5.8 NEWS TOPICS 校長ブログ 【校長ブログ】第2学年 探究授業/SDGsセミナー 通常、総合的な探究の時間(総探)の授業は、木曜日の5限のみですが、本日5月8日(木)は5‐6限の2コマ続きで2年生の総探を設定し、SDGsセミナーを実施しました。このセミナーの開催にあたっては、小職の前職の会社、住友商事 […]
2025.5.7 NEWS TOPICS 校長ブログ 【校長ブログ】学年懇談会開催 前回のブログで触れたとおり、ゴールデンウィークの狭間の4月30日~5月2日に、授業公開と学年・学級懇談会を開催しました。私自身は、各学年の懇談会の冒頭に保護者の皆さんにご挨拶申し上げました。3学年合計で500人近い保護者 […]