2023.1.19 NEWS TOPICS 海外進学 行事 JICA国際協力高校生エッセイコンテスト2022「外務大臣賞」 本校グローバル学科に所属する2年生の箱田 晴大さんが「JICA国際協力高校生エッセイコンテスト2022」において、最優秀賞のひとつである「外務大臣賞」に輝きました。 大変光栄な賞の受賞に、喜ばしい限りです! 箱田 晴大さ […]
2022.12.22 NEWS OB・OG TOPICS 海外進学 生徒連絡 「第2回 海外進学交流会」 今回の海外進学交流会は、図書室にて10名の52~57期卒業生に登壇してもらいました。アメリカ、オーストラリア、イスラエル、ハンガリー、マレーシア、日本拠点校の大学に進学した卒業生の皆さんです。参加者は、1年生~3年生、卒 […]
2022.12.5 NEWS OB・OG PTA TOPICS 海外進学 生徒連絡 「教員対象 英語ディベート指導研修」(オンライン) 12/5(月)14:00-15:00、NHK語学講座でお馴染みの東京国際大学教授、立教大学名誉教授 松本茂氏とオンラインでつながり、英語ディベート指導に関する理論や実践に関するお話をおうかがいしました。 論破することでは […]
2022.11.29 NEWS OB・OG PTA TOPICS 海外進学 生徒連絡 11/14(月)「オンライン討論会」 11/14(月)台湾大学との連携協定取り組みの一環として、日本語によるオンライン討論会が実施されました。本校含め、全国の高校14校が参加しました。 台湾からは義守大学および中華大学の学生と、アットホームな雰囲気で交流をし […]
2022.11.18 NEWS TOPICS 海外進学 行事 留学生とめぐる立命館大学いばらきキャンパスツアーの実施 11月11日(金)の午後に、留学生とめぐる立命館大学いばらきキャンパスツアーが実施されました。 この企画は、昨年度から箕面高校と立命館大学が協働して行っているもので、今回が2回目となります。 今年度は、1年 […]
2022.10.27 NEWS OB・OG TOPICS 海外進学 生徒連絡 行事 「1年生 国際キャリア講演会」 JICA海外シニアボランティアとして、アフリカ東部に位置するウガンダ第二の都市 ジャジャ の小学校教員養成校に赴任された石坂守氏にお越しいただきました。 私たちにとって、遠い国のように感じてしまうアフリカ、貧困・病気・紛 […]
2022.10.27 NEWS OB・OG TOPICS グローバル教育 海外進学 生徒連絡 「第5回 海外進学説明会」 2学期からの海外進学説明会は、方面別に実施しています。今回はオンライン形式にて、生徒・保護者を交えた形式で実施しました。アメリカの大学情報を関西アメリカンセンターの西部さんよりご説明いただき、全学年合わせて6名の参加とな […]
2022.9.20 NEWS TOPICS グローバル教育 海外進学 行事 帰国生交流会の実施 9月16日(金)16:00より本校図書館で帰国生交流会が実施されました。 この交流会は、本校の帰国生の生徒が主催しているもので、帰国生同士で情報を交換しあったり、帰国生から一般生にむけて、体験した海外の話などを紹介したり […]
2022.7.26 NEWS OB・OG TOPICS グローバル教育 海外進学 生徒連絡 行事 国内研修(エンパワーメントプログラム2022)が始まりました! 今年も昨年度に引き続き、校内で国内研修『エンパワーメントプログラム』を実施しています。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、海外で研鑽を積むことは叶いませんでしたが、夏休みの機会を利用して英語のスキルをブラッシュアップ […]
2022.7.4 NEWS OB・OG TOPICS グローバル教育 海外進学 生徒連絡 「海外大学進学指導研修」 7/4(月)14:00-15:00 1本校図書館にて、海外進学コンサルタントの西澤めぐみ氏にご来校いただき、教員対象海外大学進学指導研修を実施ました。対面では英語科や進路指導部(国際)の先生方を中心に14名、オンラインで […]